会社名 | 株式会社あおぞら銀行 |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区麹町6-1-1 |
電話番号 | 0120-250-399 |
設立 | 1957年(昭和32年)4月 |
資本金 | 1,000億円 |
おすすめポイント | 金利の高さが魅力!セキュリティ対策ソフトを無料で配布しているので安心 |
ネット銀行はスマホアプリを活用する場合が多いため、スマホアプリに力を入れた銀行も少なくありません。あおぞら銀行も、スマホアプリに力を入れているネット銀行のひとつです。
あおぞら銀行の専用アプリ「BANK™」には、ユニークな機能が多数搭載されています。この記事では、あおぞら銀行の魅力や評判に迫ります。
もくじ
あおぞら銀行がおすすめな人は?
東京都千代田区に本店を置くあおぞら銀行は、全国に20店舗をもつ銀行です。また、窓口のないインターネット専用銀行として、BANK支店を置いています。
メガバンクや地域金融機関とは異なる個性的な銀行を目指し、高品質で柔軟性のある金融サービスを提供しています。
他銀行と大きく異なる点は、ゆうちょ銀行ATMでの利用時、入出金とも手数料がかからないことです。利用回数制限もなく、何度利用しても無料なのは、あおぞら銀行ならではの特徴となります。
入金だけであれば、セブン銀行のATMも無料で使え、しかも利用回数の制限がありません。ゆうちょ銀行やセブンイレブンが近くにある方で、ATMをよく利用する方にとって、あおぞら銀行は利用価値の高い銀行と言えるでしょう。
また、ネット専用のBANK支店を2009年に開始し、申込みに印鑑や通帳などのいらないペーパーレスで完結するスマホのアプリを使ったサービスをしています。
もちろんBANK支店であってもゆうちょ銀行ATMの利用手数料は無料で、回数制限なく利用できます。セブン銀行のATMも入金だけであれば手数料はかからず、利用回数の制限もありません。あおぞら銀行の店舗が近くにない方でも便利なのがBANK支店です。
BANK支店とは
預貯金に力を入れたい方にとって、あおぞら銀行BANK支店は、数ある銀行のなかでも非常に魅力あるサービスを展開しています。
大きな利点は、普通預金金利が0.2%と高いことです。大手メガバンクでは0.001%となっているなか、0.2% の金利は国内最高水準といえます。
さらに、Visaデビット機能つきキャッシュカードでショッピングした時に、自動的に貯金ができるサービスを利用できます。
BANK The Savings (BANKアプリ限定貯蓄預金)という自動積立貯金機能で、目標金額や積立ルールを決め、買い物するたびに自動的にお金が貯まるサービスです。意識することなくお金を貯められるので、預金を増やしたい方にはぴったりな機能となっています。
キャッシュカードは、Visaデビット機能つきなので、クレジットカードのように、使いすぎが心配な方にはぴったりです。すぐに銀行から引き落としされるので、残高が一目でわかります。
また、BANK支店のVisaデビット機能つきキャッシュカードは、最大1.0%と還元率が高いのも特徴です。
還元率は利用金額によって変動しますが、1.0%の場合、1万円をデビットカードで利用すると、100円が預金口座に戻ってきます。ポイント還元ではなく、お金で戻ってくるのがBANK支店のうれしい特典です。
あおぞら銀行の特徴①インターネットバンキングならATM手数料や振込がお得
あおぞら銀行は、ゆうちょ銀行ATMなら入金・出金が利用回数の制限なく何度でも無料で利用できます。セブン銀行ATMでは、入金・残高照会・キャッシュカードの暗証番号変更は同じく無料で利用できますが、出金は平日8:00~18:00は1回あたり110円・それ以外の時間と土日祝日は220円となります。
ゆうちょ銀行ATMのみではありますが、いつでも無料で利用できるのは大きなメリットです。
振込方法と手数料の違いに注意
あおぞら銀行では、窓口・テレフォンバンキング・インターネットバンキングの3つの支払い方法があります。テレフォンバンキングとインターネットバンキングに関しては、あおぞら銀行の本支店宛てであれば手数料が無料になります。他行宛ての場合、テレフォンバンキングは300円・インターネットバンキングは150円です。
価格を比べると、あおぞら銀行はインターネットバンキングからの振込がお得なことがわかります。
各種手数料について
さまざまなメリットがあるあおぞらBANKですが、各種サービスを利用するにあたって手数料が発生します。手数料はATMやサービス内容によって異なるため、利用する際には注意しましょう。
こちらでは、それぞれの取引における手数料をまとめましたのでチェックしてください。
振込手数料
あおぞら銀行あて | 他行あて | |
タブレット(窓口) | 無料 | 300円 |
書面(窓口) | 220円 | 550円 |
テレフォンバンキング | 無料 | 300円 |
インターネットバンキング | 無料 | 150円 |
ATMの手数料
ATM | 取扱時間 | 取引内容 | 手数料 |
ゆうちょ銀行 |
あおぞら銀行店舗のATM 平日9:00~15:00 全国のゆうちょ銀行 |
入金・出金・残高照会 | 無料(回数制限なし) |
セブン銀行 | 毎日8:00~21:00 | 入金・出金・残高照会・キャッシュカードの暗証番号変更 | 無料(回数制限なし) ※出金のみ手数料あり(110円~220円) |
都市銀行・信託銀行・イーネット・ローソン銀行 | 毎日8:00~21:00 | 出金・残高照会 | 金融機関によって異なります |
その他取引の手数料
取引の種類 | 手数料 |
通帳・証書・外貨預金ステートメント(再発行時) | 1冊あたり1,100円 |
あおぞらキャッシュカード(再発行時) | 無料 |
残高証明書発行 | 1回あたり1部440円 |
取引記録発行 | 1口座1通2,200円 |
デビット利用明細書発行 | 1通1,100円 |
あおぞら銀行の特徴②いつでもどこでも取引ができるインターネットバンキング
あおぞら銀行のインターネットバンキングは、普通預金・定期預金・外貨預金・投資信託と複数のサービスを利用できます。いずれも24時間対応可能です。また、振込だけでなくさまざまな特典が用意されています。
インターネットバンキング限定の金利優遇
あおぞら銀行の専用アプリであるBANK™の普通預金口座の金利は、年0.2%とかなり優遇されています。これは、専用アプリを利用した方限定の優遇金利です。
インターネットバンキング限定のサービスも組み合わせて利用すれば、お得にお金のやり取りを行うことが可能です。
自動でお金を積み立ててくれる自動貯蓄預金
BANK™には自動でお金を積み立ててくれる「BANK™TheSavings」があります。BANK™TheSavingsとは、最初に目標と積立方法をアプリで決めるだけであとは自動で積み立てがされるサービスです。
積み立て方法は3つあり、「Visaデビットで買い物をしたら事前設定した比率が自動で積み立てられるデビット積立」「毎月設定した金額が自動で積み立てられる毎月定額積立」「主導で積立額を都度設定・入力する主導積立」です。積立額が目標値に届いたら、あとは自由に利用できます。
目的別の積立ができるだけでなく、自分にあった積立方法を選べる魅力があります。金利は普通預金と同じ利率のため、長期で積み立てれば利率の恩恵を受けることも可能です。
ユニークなシステムを利用して楽しく貯金できる
BANK™には「BANK™TheStory」と呼ばれる機能があります。BANK™TheStoryではさまざまな商品や体験のストーリーが閲覧できて、クラウドファンディングやギフトのプレゼントなどが利用できます。
BANK™TheSavingsに設定して、積立金の金額ごとにストーリーを閲覧することが可能です。ただ貯金するのではなく、ストーリーを楽しみながら貯金ができます。ただ貯金するのではつまらない方や、目標をもって積立をしたい方におすすめの機能です。
インターネットバンキングで管理できること
あおぞらBANKがスマホで管理できる内容は、以下の6つです。こちらでは、その中でも特に注目すべき3つのポイントを紹介していきます。
①残高照会
②Visaデビットの利用明細
③キャッシュバック金額の照会
④利用限度額
⑤積立設定
⑥記事の閲覧
①残高照会
BANKアプリのホーム画面では、普通預金をはじめとするさまざまな残高を見ることが可能です。普通預金の明細やATMの無料回数を閲覧することができます。
また、ボタン1つで投資信託のグラフに切り替えられ、細かい資産の内訳をすぐにチェックすることも可能です。
②Visaデビット利用明細
Visaデビットの利用画面では、利用明細とキャッシュバックの金額を確認することができます。利用限度額を変更できる点も、Visaデビット利用明細の強みです。
③メディアの閲覧
投資信託や積み立てにおいて重要なのは、情報や知識です。BANKアプリにはそんなノウハウを得るためのニュースやストーリーを閲覧することができます。
あおぞら銀行の特徴③便利なVisaデビット機能付きキャッシュカード
BANK™では、Visaデビット機能付きキャッシュカードを提供してもらえます。利用額に応じて最大1%までのキャッシュバックを受けられます。Visaタッチ機能が搭載されているため、キャッシュレス払いも簡単です。
さらに年会費も無料です。ATMの利用から買い物まで、カード一枚で済ませられます。デビット機能付きキャッシュカードなので、支払い後すぐお金が引き落とされます。
クレジットカードのように、翌月にお金の準備をする必要がないのもうれしいポイントです。
あおぞら銀行の特徴④あおぞら銀行専用のセキュリティアプリを導入
あおぞら銀行では、BANK™をはじめとしたインターネットバンキング専用のセキュリティソフトを無料配布しています。BANK™とともにセキュリティソフトの「saatnetizen」をインストールするだけで、不正利用対策が完了します。
ソフトは直接アプリを立ち上げるだけでなく、インターネットバンキングにアクセスすることでも自動で立ち上がるため、操作が不要です。また、他社のセキュリティと一緒に利用できます。
ソフトをダウンロードするだけでセキュリティが完了するため、スマホやパソコンの操作に慣れていない方でもしっかり対策を行えます。
あおぞら銀行の特徴⑤顧客満足度に力を入れた取り組み
あおぞら銀行は、顧客満足度の向上に力を入れている銀行でもあります。有人窓口で意見を聞くだけでなく、専用の電話窓口である「あおぞらホームコール」にて顧客の意見を積極的に取り入れます。
セキュリティソフトやVisaデビットのVisaタッチ機能は、顧客の声を取り入れて導入されたサービスです。ほかにもお客様アンケートや、BANK™に対する意見交換会など、顧客があおぞら銀行に対する意見を伝えるためのイベントを行っています。
あおぞら銀行は、気になったことや相談したいことがあったときに、すぐ連絡できる体制を整えている銀行です。困ったことがあればすぐに対応し、改善にも取り組んでもらえるため、安心してお金や資産を任せることができます。
公式アカウントによる情報配信も積極的に行っている
あおぞら銀行は、LINEとTwitterの公式アカウントを所持しています。フォローすればいつでもお得な情報を得られるようになります。顧客がお得な情報を見逃さないように、複数のSNSで情報を発信しているのも、顧客第一の姿勢によるサービスです。
まずはあおぞら銀行に問い合わせしてみよう!
あおぞら銀行はスマホアプリやパソコンからインターネットバンキングにアクセスして、取引を行います。ネット経由だからこそできるサービスや、金利優遇などが充実しているのが特徴です。
セキュリティや顧客対応にも力を入れており、真摯で丁寧な対応をしてもらえます。インターネットバンキングならではのサービスが気になる方や、顧客対応力の高い銀行を選びたい方は、ぜひあおぞら銀行をご利用ください。
あおぞら銀行では公式ホームページでAIチャットによる問い合わせができます。気になることがあれば、まずは公式ホームページから問い合わせしましょう。
あおぞら銀行のデメリット
ここまでで、あおぞら銀行の特徴や魅力を紹介しました。どれも他行には見られないものばかりですが、その分デメリットもあります。
こちらでは、あおぞら銀行を利用するデメリットをまとめました。
取引する銀行によって手数料が異なる
あおぞら銀行ではさまざまな金融機関との取引が可能ですが、それぞれの手数料が異なります。例えば、ゆうちょ銀行の手数料はすべて無料になる一方、セブン銀行の出金には平日110円、休日220円が必要です。
このように、あおぞら銀行のデメリットは、他行を使った取引の手数料が発生してしまうところにあります。非常時に備えて、自分が利用している銀行の手数料を把握するとよいでしょう。
急な金利の下降が発生する可能性も
あおぞら銀行の特徴の一つが高い金利です。メガバンクの平均金利が0.002%なのに対して、あおぞら銀行は0.25%となっています。
しかし、この高い金利がいつまで続くかはわかりません。現状、不景気の影響が多くみられており、金利が下がる可能性も考えられます。
あおぞら銀行を利用する際には、社会情勢に応じて金利に影響が出るリスクを覚悟しておきましょう。
あおぞら銀行の口コミ・評判を集めました
アプリが見やすく使いやすい
ここのアプリは、とにかくシンプルで使いやすいしデザインも良い。デビット使ったときもすぐに反映されます。デビット使用に応じて最大1%キャッシュバックされるので、いつものお買い物に使用。楽しみでつい毎日チェックしてしまう。 ゆうちょ銀行とのダブル使いで、無料で同じATM使えるので便利。今のところ満足です。金利がダントツで高いので逆に心配になりますが、あおぞらさん頑張って下さい。当面使い道が決まっていないお金は、まとめて定期にドン。
→あおぞら銀行は、アプリが使いやすく金利の高さも評価されているのですね。ゆうちょ銀行と一緒に使いたいという方にもおすすめできるでしょう。 あおぞら銀行では、普通預金以外にも定期預金、外貨預金、投資信託などのサービスも行っています。さまざまなサービスを便利に使いたい方は詳しくチェックしてみてはいかがでしょうか。
普通預金の金利が高い
銀行なんてたくさんあるので、それぞれいいとこどりをすればいいと思っていたら、普通預金なのにこんなに高い金利があって、とてもびっくり。他の銀行や証券会社にバラバラとあるお金を手間だったけれど、ここにまとめてみた。 使うときにだけ動かそうと思うけれど、デビットカードを使えば振込手数料も無料になるので、デビットカードが使えるときはできるだけ使っておこうと思う。そういえば、ここの口座はpringにも使えるので現金が必要なときはセブン銀行のATMで無料でおろせるようになったのもグッドニュース!色々あるけれど、とにかく使わないお金はここにまとめておけばいい。
→こちらの投稿者さんも、あおぞら銀行を利用してスムーズに資産を管理できているのですね。複数の銀行口座にお金が散らばっていて困っている方は、ネット銀行にまとめることを検討してみても良いかもしれません。 あおぞら銀行は、店舗の窓口やあおぞらホームコールでお客様の意見を聞くといった体制をとっています。より良いサービスを提供したいという姿勢が評価できますね。